【ポケモン廃人、初マラソンでサブ3へ!】6月の練習日誌

 こんにちは、こうたろーです。今月も練習日誌を付けていきたいと思う。

 

今月は19日に800mの記録会に出場するため、それまではスピードを取り入れた距離は少し短めの練習をしていきたいと思う。そして、それ以降は距離を踏んだ練習を行っていきたいと思う。そのため、今月の走行距離はそこまで多くはならないかもしれない。

 

 

5月の練習日誌

kotaro-chizuru.hatenadiary.jp

 

6月の練習メニュー

 

6/1(水) 60分jog

 午後は時間がないため、朝にjogを行った。徐々にペースを上げていき気持ちよく最後まで走ることが出来た。

 

 

6/2(木) w-up2km 600+400+300 r'15 200×3 c-down4km

 陸上競技場でポイント練習を行った。引退後初となる600mであったため、今の自分がいくつで走ることが出来るかの確認のためにこのメニューにした。

(600m 88"3, 400m 56"4, 300m 40"9) (200m×3 28"9, 28"8, 28"6)

 予想以上に走れた。600mで90秒を切れれば100点だと考えていたが、88秒で走ることが出来た。600mのタイムの割には400mと300mは遅かったが、今の段階では上出来だと思う。おかわり的な感じで200m流しを3本28秒台で行い、さらに少しだけ追い込んだ。その後はじっくりとダウンを行い筋肉をほぐした。今回、600mのタイムは良かったが、感覚的には800mはまだこのペースで押し切れないと確信した。そのため、残りの2週間で筋持久力を鍛えていきたい。また、前よりスパイクに慣れてきた気がした。

 

 

6/3(金) 30分jog+150m流し×3

 時間がなかったため短めのjogにした。アップなしで走り始めたため、初めは思ったようなペースで走れなかったが、徐々にエンジンがかかりペースを上げていった。また、流しの動きは良かったと思う。

 

 

6/4(土) 80分jog+150m流し×2

 時間があったため、ロングjogを行った。4'30~4'40くらいのイージーペースより少し速いくらいのペースで走り、残り15分でビルドアップすることを意識して走った。60分以上起伏の多いコースをゆっくり走っていたが、そこまで足の疲労もなく、ラストはしっかりとペースを上げることが出来た。流しは150mを20秒を切るような速いペースで走ることが出来た。動きはかなり良かった。

 

 

6/5(日) w-up1.8km 20kmPR P4'05~4'00(AVG4'00) c-down2km

 いつものペースで今回は20kmにチャレンジしてみた。曇りで涼しくて気候には恵まれていたが、風は強かった。

 疲労が溜まっていたのか、思うように足が動かず、とても苦しい練習となった。3kmで既にペースを守れなくなりそうになり、9kmで結構限界だった。正直16kmまで頑張って辞めようと思って走ったが、何とか気合で粘って20km走り切ることが出来た。ガチでキツかった。久しぶりにここまで疲れた。その後は、ダウンを2km行い怪我をしないようにしっかりとケアを行った。練習を積んで半年後にはこのペースでフルマラソン走れるように成長したいと思う。

 

 

6/6(月) off

 完全休養。課題日和だあ。

 

 

6/7(火) off

 大学の課題に追われすぎかつ、夕方からのバイトで走る時間が確保できなかった。雨も降っていたため、家で腹筋・背筋をビーパーを数セット行い少しだけ汗を流した。結構キツかった。

 

 

6/8(水) 80分jog

 二日間走っていなかったため、80分のLongjogを行った。足の疲労がなかったため、80分間楽に走ることが出来た。4'30を切らないゆったりとしたペースを意識していてが、抑えるのが難しく、残り15分は気持よくペースを上げて終えることが出来た。

 

 

6/9(木) w-up2km 300×3×2 r100mjog セット間10分 c-down2km

 300mのインターバルを行った。設定ペースは45秒と決して速くはないタイムであったが、アップの段階で調子が良くないのは分かった。

 1セット目は45秒を切る感覚で走ったが、2本目に46秒かかったりと、あまり良い動きではなかった。2セット目は7mmピンのスパイクで走った結果、1セット目より圧倒的にスピードを出すことが出来たが、少し足が攣りそうになったため、無理せず3本目は100mで辞めてしまった。調子が良くない中で最低限のスピードを出すことはできたが、筋力がまだまだ足りていないと感じた。今回良い練習はできなかったが、気を落とさずレース本番に向けて調子を上げていきたいと思う。

 

 

6/10(金) 50分jog 

 昨日に引き続き余り調子が良くなく、苦しい走りとなった。少し蒸し暑さがあったが、足が重たく、速いペースではないものの維持するのでいっぱいいっぱいであった。時間はないわけではなかったため、アップをすればよかったと少し反省。

 

 

6/11(土) 18kmjog

 時間があったためLogjogを行おうと思った。ボストン10を履いて走ったが、あまりにも走りやすかったため、1kmを通過してからはサブスリーペースの4'15/kmを目安としてハーフの距離となる21'1kmを走るようにした。気候にも恵まれ、脚も呼吸も余裕であったが、わき腹が痛すぎてキツかった。何故か13km辺りからGPSがバグってしまし、距離とタイムのズレがあまりにも大きかったため、ムカついて18kmで辞めてしまった。正直残り3kmくらい余裕だったが、これに関してはGPSが悪い。まぁ18kmは走ったから良し。実際はAVG 4'11/kmくらいだと思う。

 

 

6/12(日) 200×4+300×4

 今日は学生コーチ枠として小学生の陸上クラブチームの練習に参加した。自分の練習をメインにすることはできなかったが、7割くらいの強度で無理せずにこなすことが出来た。200mは27秒前半で4本走り、300mは最低でも45秒を切るペースで走った。リカバリーが長かったこともあり、余裕をもって走れた。800mのレースまで残り1週間のため、ここから調子を上げていけるように頑張りたい。

※画像なし。

 

 

6/13(月) off

 完全休養日

 

 

6/14(火) w-up2km 8000mPR P3'40~3'45 c-down2km

 初となる閾値走を多摩川で行った。非常に涼しくて走るのに適した気候だった。

 このペースで走るのが引退後初めてであったため、少し不安があったが、疲労が完全に取れていたため、ある程度楽に走ることが出来た。終始リズムを崩すことなくある程度集中して走ることが出来たし、何より走っていて楽しかった。ペースは速かったが、距離が短かったため長くは感じなかった。今後は暑くなるため、気象条件が悪かったり、疲労がある中でもこのペースで安定して走れるような力を付けていきたいと思う。

 

 

6/15(水) 50分jog

 涼しくて非常に走りやすかった。前日に速いペースで走っていたため、予定していたペースよりも早くなってしまったが、大分余裕をもって走れた。調子がよく、起伏が多いコースの中であったが自然とペースが上がっていき、楽しんで走れたと思う。

 

 

6/16(木) w-up3km 600m+200m c-down10分jog

 800mのレース前に向けた最後のポイント練習を行った。設定ペースは600mが90秒切り、200mを28秒を本番を意識したペースに定め、このペースで余裕をもって終えることを目標とした。

 600mは89"4で、200mは28"6で設定通りこなすことができた。少し疲労がある中ではあったが、まだ多少の余力を残して600mを走ることが出来たと思う。仕上がりはかなり良いと思う。ただ、左の内ももを痛めてしまい、本番に向けて黄色信号となってしまった。なんとか本番までに痛みを取れるようにしたい。

 

 

6/17(金) off

 30分ほどjogをする予定だったが、少し疲労があり、疲労回復やバネをためること、痛めた左内もも治すことを目的にoffにした。

 

 

6/18(土) 30分jog 200m×2

 明日に迫った800mに向けての最終調整を行った。前日offだったため、30分と少し多めにjogを取り入れ、刺激を与えるために短めに200mを2本行った。足の痛みも取れており、バネも溜まっていたため、2本とも26秒台で気持ちよく走ることが出来て、非常に良い動きをすることが出来たと思う。

 

 

6/19(日) 800m

 3年ぶりに800mのレースに出場した。前日ほどの体の軽さはなかったが、調子は良い方だった思う。レースは15時からであったため、アップの時間帯が非常に暑かった。正直この記録会のレベルは低かったため、最初から自分一人で攻めていこうと決めていた。ブランク2年半の中、練習を開始して2ヵ月しか経っていなかったが、1分台を目標に掲げて今まで練習を1人でやってきた。1周目は59"14で1分台を狙う中では少し遅かったが、まだ余裕はあったため、焦ることはなかった。600mの通過が90秒ジャストくらいで、ラスト200m切り替えて走ったが、タイム的にはそこまで上げることが出来ず、ゴールタイムは2'00"32だった。200mごとのラップは、28"6、30"5、31"1、30"1であった。単独走にしては良く走れた方だとは思うが、目標は1分台であったため、悔しい結果となった。最終的な目標はフルマラソンであるため、それに向けてこれからも練習を頑張りたいと思う。

 

 

6/20(月) off

 休む。明日から頑張る。

 

 

6/21(火) 60分jog

 走る前から体が重かった。先週は距離を踏んでいなかったため60分jogは久しぶりに感じた。小雨が降っていたため、気温は高くなかったが湿度が高く、じめじめとしていて不愉快だった。呼吸はキツくなかったが、足が重かった。いつも通りペースが上がってしまったが、しっかりと60分走ることが出来た。今回は特に問題なかったが、メリハリをつけて、ゆっくりでもいいからじっくりと走れるようにしたいと思う。

 

 

6/22(水) off

 体調があんまりよくなかったため休んだ。

 

 

6/23(木) 90分jog

 昨日休んだため、少し多めにjogをした。60分を超えてから喉が渇いてキツかった。そこまで気温は高くないが、湿度が高く、もうそろそろこまめに水分を取らないと駄目な季節になってきていると実感した。

 

 

6/24(金) off

 前日に居酒屋に行ったら、気持ち悪くてずっと寝ていたら走る時間がないなった。

 

 

6/25(土) w-up2km 300m×3×2 c-down1km

 母校の中学に行って練習に参加させてもらった。この日は8時に練習開始だったが、非常に暑かった。300mの設定ペースは45秒で、リカバリーは90秒であった。200mの土トラックということもあり、少し走りにくく、1セット目は、45、46、46で設定よりは少し遅れたが、今週練習を積んでいない割には走れた。2セット目は、45、46、56で、最後の1本で完全に脚が止まってしまい、jogみたいになってしまった。地面を無駄に蹴っていて、余分な力を使いすぎたために乳酸が溜まり、最後の1本はこのような形になってしまったのだと思う。脚の動きが悪かったと反省。

※画像なし。

 

 

6/26(日) w-up1km ハーフマラソン c-down1km

 10時30分にスタートであったため、気温が35℃程あり、21km走るような気象条件ではなかった。今回ハーフに出場する目的としては、練習の一環かつ、本番の給水を意識しての出場であった。エントリーした段階ではここまで暑くなると予想していなかったため、キロ4でハーフの距離を押して行って、ペース走感覚である程度余裕をもってゴールすることを目標としていた。

 暑いだけでなく、風もめちゃめちゃ強くて今までで一番キツかったかもしれない。冗談抜きで11kmらへんで途中棄権しようと思った。今回は片道5kmの往復コースで、行きが追い風、帰りが向かい風であった。序盤は余裕をもってペース通り走っていたが、折り返してからの向かい風が凄まじく、9kmを過ぎてから完全に脚が止まった。よく途中棄権せずに最後まで完走できたと思う。当初の予定とは大きく異なる不甲斐ない結果となったが、これはあまりにも条件が悪すぎるため仕方ない。冬のハーフでは、10分近くタイムを縮めて、80分は切れるように頑張りたい。もう二度とこんな暑い中20km以上は走りたくないと思った。

 

 

6/27(月) 12kmjog

 暑い中走りたくなかったため、19時前に走り始めたが、それでも30℃程あり、日差しはなかったが湿度が高くて普通に暑かった。汗の量が凄まじく、そこまで速いペースではなかったが中々キツかった。これでまだ6月とか信じられない。

 

 

6/28(火) off

 やはりハーフの疲労があり、疲労による痛みがあったため、無理をせずにoffにした。

 

 

6/29(水) 60分jog

 暑くなる前に走りたかったが、前日遅くまでバイトがあったため寝坊してしまい、7時スタートとなった。ペースはゆっくりであったが、体がまだ寝ているため脚が思うように動かず、暑さもあり苦しい練習となった。6月の暑さじゃねぇよ。

 

 

6/30(木) 50分jog

 夜中に走ったが、まだ蒸し暑さは残っていた。Mペースより速いペースを意識して今回はjogをした。湿度のせいか少しキツかったが、その中ではよいペースで走れたと思う。

 

 

6月の振り返り

 今月は800mのレースに出場したため、調整期間もあり、先月から予想していたように距離は踏むことが出来なかった。とはいえ、3年ぶりに800mを走れて楽しかった。6月末からは気温がバグり始めて思っていたような練習はできなかったが、その中でも無理をしすぎずに練習を積めたと思う。7月は大学の期末試験があるため、忙しくなるし、更に気温も上がると思われるが、それでも無理だけはせずに、早朝や夜中に走るなどの工夫をしながら練習を積んでいきたいと思う。7月、8月は暑く苦しいが、ここでしっかりと練習を積むことが秋や冬の結果に繋がると思うため、頑張って乗り越えたいと思う。